- 観る
- 聴く
- 考える
- まちなか
第12回まちづくり講演会
期 日 | 2025/02/20(木) |
---|---|
会 場 | 前橋プラザ元気21 3階 前橋市中央公民館 ホール |
時 間 | 14:30~16:00 |
料 金 | 無料 |
申込・ 受付方法 |
①住所、②電話番号、③メールアドレス、④(団体の方は)団体名、⑤氏名(複数の場合は参加者全員の氏名)の情報をFAXまたはEメールにてご送信下さい。 (下記リンク先チラシ裏面の参加申込書もお使いいただけます) 〇FAX:027-289-5564 〇メール:machinaka@maebashi-cc.or.jp |
内 容 | 市民団体等が主体となったまちづくり活動の促進及び啓発を目的とした、「第12回まちづくり講演会」を開催します。 今回は、高崎経済大学地域政策学部の齊藤由倫准教授に『私たちのごみ問題を考える』と題し、ご講演いただきます。群馬県は家庭から出る一人1日当たりのごみの量が全国最多。前橋も全国の市の中で最多クラス。どうすればごみ減量への機運は高まり、ごみの少ないまちづくりが進むのかを参加者と一緒に考えたいと思います。
【開催日時】令和7年2月20日(木)14:30~16:00(開場14:00) 【会 場】前橋プラザ元気21 3階 前橋市中央公民館 ホール 【募集定員】100名 ※動画配信はありません。会場のみとなります。 【申込方法】①住所、②電話番号、③メールアドレス、④(団体の方は)団体名、⑤氏名(複数の場合は参加者全員の氏名)の情報をFAXまたはEメールにてご送信下さい。 (下記リンク先チラシ裏面の参加申込書もお使いいただけます) 〇FAX:027-289-5564 〇メール:machinaka@maebashi-cc.or.jp 〇チラシ(参加申込書)はこちら ※本申込にご記入いただいた個人情報は、本講演に関する連絡のほか、当公社からの情報提供のために利用することがあります。 【申込期限】令和7年2月14日(金) 【お問い合わせ】(公財)前橋市まちづくり公社 まちづくり推進課 TEL027-289-5565 FAX027-289-5564 【その他注意事項】本講演は会場のみの開催となります。動画配信はありません。 |
お問合せ先 | (公財)前橋市まちづくり公社 まちづくり推進課 TEL027-289-5565 FAX027-289-5564 |
主 催 | (公財)前橋市まちづくり公社 |
URL | https://suishinka.maebashi-cc.or.jp/1423.html |