まえばしigoo

  • 考える
  • まちなか

バイオテクノロジーの発展と生殖にまつわる課題の現状について

期 日 2025/11/26(水)
会 場 前橋市中央公民館(元気プラザ21)5F 507学習室
時 間 13:30~15:00
料 金 無料
申込・
受付方法
https://forms.gle/oDcsTCJKniLNjv6LA
こちらよりお申込みください
内 容

 不妊症や生殖の問題は社会的な関心が高まっていますが、新聞やニュースで報じられる最先端技術がすぐに医療現場で使えるわけではなく、「実際にはどこまで進んでいるのか」が分かりにくいのが現状です。
 本講演では、まず不妊症や生殖の課題の現状と原因を解説し、その後、注目される最新技術を紹介します。医師ではなく、生物研究者の視点から語られるため、報道だけでは見えてこない研究の背景や現状を知ることができる貴重な機会です。

日時:11月26日(水) 13:30〜15:00
場所:前橋プラザ元気21 中央公民館5F 507学習室
参加費:無料
講師:群馬大学 生体調節研究所 准教授 佐藤 裕公 氏
募集数 : 45名
持ち物:ノート、筆記用具

お問合せ先 前橋商工会議所 まちなかキャンパス担当
主 催 前橋商工会議所 まちなかキャンパス担当
URL https://maebashi-cci.or.jp/archives/3250
バイオテクノロジーの発展と生殖にまつわる課題の現状について画像

▲TOP