まえばしigoo

  • 買う
  • 食べる
  • オンライン
  • まちなか

こむぎフェス in 前橋

期 日 2025/06/14(土)-2025/06/15(日)
会 場 前橋中央イベント広場
時 間 14日(土)11:00〜16:00
15日(日)10:00〜16:00
料 金 無料
申込・
受付方法
直接会場へお越しください
内 容

2023年3月、前橋の“まちなか”に手紙舎前橋店がオープン。商店街の一員として、雑貨とカフェから地域のハブとなる場所を目指してきました。また、お店の向かいにある前橋中央イベント広場では2024年の春と秋に「手紙社が本気で美味しいパン屋さん、集めました!」を開催。手紙社の選りすぐりのパン屋、お菓子屋、コーヒー店が集まり、多くの方がお越しくださりました。パンとお菓子とコーヒーの香りに包まれた会場には音楽が流れ、イベント広場がきらりと輝いているように見えました。

そして、この前橋でのパンイベントの盛り上がりを受け、この春、手紙社の手がけるイベントの中でも最大規模である「東京蚤の市」にて「こむぎフェス」を開催することになりました。パンはもとより出来立てのピザやハンバーガー、ガレット・デ・
ロワのフェーヴまで、“小麦”にまつわる第一線で活躍するお店が一堂に会するイベントで
す!

「こむぎフェス in 前橋」は、東京で進化したこの「わくわく」を引き連れ、“こむぎ”の原点とも言うべき前橋へ凱旋するイベントなのです! そこに集うのは、実り豊かな小麦でできたおいしいものに溢れる群馬をはじめとした、小麦のプロフェッショナル20組以上。パンや焼き菓子はもちろんのこと、ベーグルやクレープ、ハンバーガーなど小麦LOVERのみなさまがきっとときめいてしまうラインナップ。口にすればほっぺたが落ちてしまうこと間違い無い絶品の数々です! 
 
さらに、「こむぎフェス in 前橋」は単なるマーケットではございません。珍しい手回しオルガンのパフォーマンスや、どなたにもご参加いただける“小麦”にまつわるアトラクションなども“大盛り”にしてみなさまをお待ちしていますよ。 

嗅覚をくすぐる焼き立ての香りに思わず笑顔に。そんな、小麦で心とおなかが満たされる週末にぜひご期待ください!

<出店者一覧>
【6月14日(土)出店者一覧】
◎パン・焼き菓子
walk along(@walkalong_bakes)
うぐいすと穀雨(@uguisu.to.kokuu)
エブリパン(@everypan_official)
酵母菓子 lentille -レンズ-(@lentille_____)
自家製にんじん酵母パンと焼き菓子 ペトラン(@_petrin)
白井屋ホテル(@shiroiya_the_bakery)
つばめベーグル(@tsubamebagle)
MAU PAN(@mau_pan_higashimurayama)
まゆパン工房(@mayupankobo)

◎フード
asatteのクレープ(@asatte_no_gelato)
café Chambre D’hôtes(@chambre_dhotes_2012)
CHEERS PARK BURGER(@cheerspark_burger)
手紙舎/TEGAMISHA BREWERY(@tegamisha_cafe_)
Who’s that MAN?(@_whosthatman_)

◎コーヒー
LAUGH COFFEE(@laugh.coffee)
TORTOISE COFFEE(@tortoise_coffee)

and more…

【6月15日(日)出店者一覧】
◎パン・焼き菓子
walk along(@walkalong_bakes)
エブリパン(@everypan_official)
ONAKAPEKOPEKO 麦ぺこ(@mugipeko_)
GAKU BAKERY(@gakubakery)
酵母菓子 lentille -レンズ-(@lentille_____)
こーぼ屋 122g(@ko_bo_ya___122g)
自家製酵母パンnorajiji(@noratojiji)
白井屋ホテル(@shiroiya_the_bakery)
つばめベーグル(@tsubamebagle)
天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん(@shinopan_tokyo)
hari(@hari_cinnamonroll)
パンピーポー(@panpeople__)
peanuts bakery(@peanutbakery)
ふくや(@fukuyabakery)
HEI bake&grill market(@hei_bakeandgrillmarket)
ベッカライ カッツェ(@baeckerei_katze)

◎フード
asatteのクレープ(@asatte_no_gelato)
一六八(@iroha_taiwan_food)
café Chambre D’hôtes(@chambre_dhotes_2012)
CHEERS PARK BURGER(@cheerspark_burger)
手紙舎/TEGAMISHA BREWERY(@tegamisha_cafe_)
Who’s that MAN?(@_whosthatman_)

◎コーヒー
LAUGH COFFEE(@laugh.coffee)

and more…

———————————————–
<企画・アトラクション>
「こむぎフェス in 前橋」は単なるマーケットには留まりません。お買い物とともに楽しめる企画・アトラクションををたくさんご用意しております。先着で景品がもらえるスタンプラリーなど、思い出までも持って帰ることができる企画やアトラクションを体験することができます。

(1)パン食い競争
(2)まちなかの“こむぎ”を集めよう!
(3)パンに焼き目をつけよう
(4)フォトスポット
(5)イラストレーター・miho miyauchiさんの個展「HITOIKI」を開催!

(1)パン食い競争
「こむぎフェス」の名物であるパン食い競争を前橋のまちなかで! お子さまはもちろん、大人の皆さまも童心に帰ってゴールを目指そう! きっと忘れられない思い出になるはず!

(2)まちなかの“こむぎ”を集めよう!
前橋中央通り商店街で愛される”こむぎ”にまつわるお店を巡りましょう! 各店舗に設置されているスタンプをコンプリートした方には、インフォメーションにて先着で特別な景品をプレゼントいたします。

(3)パンに焼き目をつけよう
パンのイラストにマスキングテープを貼って、こんがり焼き目の完成! 
オリジナルパンを作りましょう。赤いマステでジャムパンにしたり、
茶色でチョコを表現したり、アレンジもOK!

(4)フォトスポット
イラストレーターのKrimgenさんが描きおろした「こむぎちゃん」のフォトスポットが登場します。ぜひ「こむぎフェス in 前橋」で購入したお気に入りを抱えてパシャリと撮影してくださいね!

(5)イラストレーター・miho miyauchiさんの個展「HITOIKI」を開催!
会場正面の「手紙舎 前橋店」にてmiho miyauchiさんによる個展「HITOIKI」を6/4(水)〜6/29(日)に開催しています! 中でも14日(土)はご本人が在廊していますよ。この貴重な機会に「こむぎフェス in 前橋」と併せてmiho miyauchiさんの世界観を味わってくださいね。

▼miho miyauchiさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/mihomiya_illust/

and more…

お問合せ先 なし
主 催 株式会社手紙社
URL https://tegamisha.com/news/news-7176/
こむぎフェス in 前橋画像

▲TOP